こんにちは!
今年もあと2週間ですね。寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
寒い季節には寒い季節に咲く花があります。
前回のブログでは、キクチ種苗の店内を彩っている「ポインセチア」「葉牡丹」「シクラメン」の三種類の花をご紹介しました。
今回は、店内の各コーナーをご紹介しながら、今、植えるとちょうどいい「苗木」を三種類ご紹介します。
苗木コーナーまでご案内いたします。
まず正面玄関から入って、右側は切花コーナーです。
きれいな色の切り花がたくさん並んでいます。
切り花コーナーでは、各種イベントで贈る花束や、お墓参りにもおつかいいただける様々なお花を取り揃えております。
親しみやすい種類のお花を選び、お求めやすい価格になっておりますので、生け花など…ご自宅でお花を楽しみたい方々にもオススメです。
切花コーナーの奥を進みますと…。
種がたくさんっ、種コーナー!
大分県内でも屈指の品揃えです。
店頭に並んでいない種の取り寄せも承ります。
初めて育てる方でも大丈夫!
種の特徴や、育て方のポイントなども、詳しくお伝えいたします。
種コーナーを更に奥にすすむと、いよいよ苗木コーナーです。
カボス、イチジク、金柑などの苗木が並んでいます。
キクチ種苗の果樹苗は、2年生の苗木を取り扱っております。
成長が早く、実がなるのが早いのが2年生の苗木の特長です。
他店ではなかなか見られない品揃えです。
こちらは「種なしカボス」の苗木です。
県内外、贈り物にも最適な人気商品です。
ただいま店内に種なしカボスコーナーを設置しています!
大分県産タレントのカボスひろしさんもオススメされています。
畑はもちろん、深く大きな鉢を使ってご自宅のベランダで育てることもできます。
「種無しカボス」を育てるポイント!
植え付けは秋から春にかけて。
今は植え付けにおススメのシーズンです。
畑に植える場合は、50センチ四方のスペースをとり、穴開けて植えてください。
腐葉土を混ぜると土がやわらかくなり、根の張りが良くなります。
2月に寒肥(かんぴ)を与えれば、1年間肥料をたさなくても大丈夫です。
枝が絡んできたら切ってくださいね。
すべての葉に日光が当たりやすいように、陰を作らないことがポイントです。
カボスは約3年目で実がなるので、2年生の苗木なら来年には収穫が期待できます。
植えてすぐに収穫したいなら、こちらの苗がオススメ!
「いちじく」の苗です。
こちらはプランタや鉢を使って、ご自宅のベランダでも気軽に育てることができます。
「いちじく」は年2回、夏と秋に実がなるので、今植えると…
来年の夏には収穫できますね!
植え付けのポイントは「種なしカボス」と同じ。腐葉土を混ぜた土に植え、2月になったら寒肥を与えましょう。
「金柑」も植えてから1年以内に収穫が楽しめます。
こちらも「いちじく」と同じく、鉢やプランタで育てることができます。腐葉土と2月の寒肥をお忘れなく…。
苗木を購入される際には、セットで寒肥も用意されておくことをオススメします。
金柑の収穫は10月頃。
甘露煮にしようかな、シロップもいいかも。
今から実りの秋が楽しみになりますね。
柑橘系の苗木にはトゲがあるのをご存じですか?
葉っぱの付け根にとげがあります!
植え付けやお手入れの際にはトゲにじゅうぶん気をつけてくださいね。
それから…
おいしい果実は鳥にも狙われてしまいます!
鳥よけネットなどを利用して実を守りましょう。
苗木コーナーをさらに奥に進みますと、肥料・プランターコーナーになります。
今、おすすめの肥料は「寒肥(かんぴ)」です。
「寒肥」は、字の通り、今時期から2月の寒い時期与える肥料です。
寒い時期に植物はあまり生長しません。
でも、この時期に与えられた肥料は土の中で植物が吸収しやすい形になるのです。
そして春になり生長する時期になると効き目があらわれますよ。
温かい時期に肥料を根に与えると、肥料が発酵して熱をもちます。
その熱で根が焼けて傷んでしまいます。
だから「寒肥」を用意するなら、今がいちばん!
土、肥料、鉢、プランターも豊富に取り揃えております。
どんな用途で使うのか、何を植えたいのか、何が必要か…???わからないことは何でも聞いてくださいね。
お客様に合った物を選ぶお手伝いをさせていただきます。
種・苗・花のことなら私たちにおまかせください。
クリスマスシーズンを彩る「ポインセチア」や、2月頃まで花を楽しめる「シンビジューム」や「シクラメン」も今週オススメの鉢植えです。
クリスマスプレゼントや年末年始のご挨拶にいかがですか。
自分へのごほうびに、ご自宅用にも。
花のある生活はこころも明るくなりますね。
3,500円以上お買い上げのみなさんには、キクチ種苗特製のお花の2015カレンダーをプレゼント中です!先着限定ですので、お早めに!
次回は「年末年始のお得なイベント情報」についてお伝えします。